お金のおはなし
8/17(金)
松山大学経済学部3回生 大西彩莉 先生による「お金のお話」です。
モノの値段が上がり続ける状態であるインフレと、
下がり続ける状態であるデフレ。
みかん1個の例を使って
インフレとデフレとの違いを学びました。
「家に帰ったらお母さんに教えてあげよーっと」
大西先生が所属している大学サークル
V.Y.S.の話にも興味津々の子どもたちでした!
午後からの自由時間は、
最近のブームのフルーツバスケット🍍
「大人の人で…唐辛子を食べたことある人!」
「100均で筆箱を買ったことある人!」
飛び跳ねて悔しがる子どもたち
終わりの会終了後は、筆箱チェック‼️
「女子力の高い筆箱の中身とは??」
残念ながら、私は最下位でした…(キビシイ)
0コメント