オリジナルマスクを作ろう!
8/20(月)
今日の参加児童は
小学1年生4名、小2年生1名、小3年生1名の計6名。
「社会参加型」デイサービス ルーツさん(松山市山越)へお邪魔しております。
利用者のおじいちゃんおばあちゃんたちと一緒にマスクづくり!
講師はゆずめろん。(縫製代行・グッズデザイナー)福田真由美さん。
普段あまり関わることのない方との交流で
子どもたちは少々緊張気味でしたが
事前に自己紹介の練習をしたかいもあって
最後はおばあちゃんのお膝の上に(^^)
今日の参加児童は
小学1年生4名、小2年生1名、小3年生1名の計6名。
「社会参加型」デイサービス ルーツさん(松山市山越)へお邪魔しております。
利用者のおじいちゃんおばあちゃんたちと一緒にマスクづくり!
講師はゆずめろん。(縫製代行・グッズデザイナー)福田真由美さん。
普段あまり関わることのない方との交流で
子どもたちは少々緊張気味でしたが
事前に自己紹介の練習をしたかいもあって
最後はおばあちゃんのお膝の上に(^^)
休日子どもサポート事業(まちのがっこう)
NPO法人ワークライフ・コラボが実施する 長期休暇(春・夏・冬)の子どもの預かり事業です。 2019年夏より、愛媛県・松山市・八幡浜市の補助事業「休日子どもサポート事業」が始まります! ※新しいサイトを準備中です 最新の情報はワークライフ・コラボHPにて更新! ⇒https://www.worcolla.com/
0コメント