NHK松山放送局で予報士に挑戦!
7/25(木)
天気が少し回復してきた25日は、
自主勉強と清水公園での遊びのあと、
縦割りで2班に分かれて、市内電車でNHKへ!
お天気カメラを動かしてみたり、
お天気キャスターになってみたり、
カメラを見ながら放送原稿を読んでみたり、
2つの映像を合体させて、
そこにいるかのような映像を体験してみたりしました。
縦割り班を決めて、低学年の手本となっていた高学年のお兄さん、お姉さんたちは、自らどうやって並んだら安全か、声をどんな風にかけようか、工夫する姿が見られました。
全員が全部の体験ができなかったのは残念でしたが、
終わりの会では、
どうやって下を向かずに原稿を読んでいたのか分かった、など新しい発見があった、という意見も出ていました。
暑い中、よく頑張りました!
27日(土)は、
対話型鑑賞「絵を見て話そう!」です。
県美術館から学芸員さんが来てくれます!
0コメント