エコクッキング

8/21(月)は四国ガスにて「エコクッキング」です。

チャレンジしたメニューは・・・

石焼風ビビンバ

わかめスープ

黒ゴマあんスティック

 

朝、みんなが集合するとすぐに市内電車に乗って出発。

ショールームのクッキングスタジオに到着すると、スタッフの方が先生です。

お料理の前に「エコ」についてお勉強タイム。

お買い物から調理、片付けの仕方まで料理を作るときに

どんなことを気を付ければエコになるか教えていただきました。

食材の旬はいつかな?クイズでは女の子が元気よく手を挙げて

お野菜の旬を答えていましたよ。

いよいよ、こどもたちが楽しみにしていたクッキングタイム。

まずは先生が作り方をレクチャー。

ポイントだとおもうことを熱心にメモしていました!

いよいよ調理開始♪

男の子チームも女の子チームも真剣な表情!

先生たちの手をほどんど借りずに包丁を使ったり、火を使って炒めたり

いきいきとして、たくましくも見えました。

フライパンで炒めているお友達のために調味料をいれてあげたり、

炒めたものをバッドに取り出すときも、移しやすいようにそっと近づけてあげたり、

切ったり、炒めたり、譲り合って調理を進めていました。

先生たちに言われなくてもこどもたちが自然に相手のために動いている様子が

たくさん見れました。

完成し、みんなで試食タイム。

満面の笑み。おいしいとたくさんおかわりし、野菜ももりもり食べていました。

「みんなで作るとおいしいね」、「家でも作ってみたい」、「もっと食べたい」

たくさんの嬉しい感想でした。


休日子どもサポート事業(まちのがっこう)

NPO法人ワークライフ・コラボが実施する 長期休暇(春・夏・冬)の子どもの預かり事業です。 2019年夏より、愛媛県・松山市・八幡浜市の補助事業「休日子どもサポート事業」が始まります! ※新しいサイトを準備中です  最新の情報はワークライフ・コラボHPにて更新! ⇒https://www.worcolla.com/

0コメント

  • 1000 / 1000