レゴロボットをプログラミングして動かしてみよう!

3/26(月)は、愛媛大学へ。

社会共創学部の高橋教授による「レゴロボットをプログラミングして動かしてみよう!」

完成したクルマをプログラミングして、線の上を競走です🚕

曲がって進んだり、バックしたり。

自由自在にプログラム通りに進むロボットに夢中になる子どもたち。

みんなで反省会をしながらランチタイム🍽

午後の自由時間は桜が満開の公園へ🌸

鬼ごっことドッジボールの後は、公園のお花探し。春をたくさん見つけました。

みんなでやりたいことをやり尽くした1日が終了です。


休日子どもサポート事業(まちのがっこう)

NPO法人ワークライフ・コラボが実施する 長期休暇(春・夏・冬)の子どもの預かり事業です。 2019年夏より、愛媛県・松山市・八幡浜市の補助事業「休日子どもサポート事業」が始まります! ※新しいサイトを準備中です  最新の情報はワークライフ・コラボHPにて更新! ⇒https://www.worcolla.com/

0コメント

  • 1000 / 1000