世界を知ろう~!
7/27(金)
サウジアラビアとインドネシアの日本人学校で教鞭をとった先生が、
文化や習慣の違いや、国の様子、その国の衣食住などを
たくさんの映像と実物で教えてくれました👍
★インドネシアの学校には、コブラが入ってくるんだって!
それを退治するために、ニワトリやアヒルを放し飼いにしてるんだって!
★サウジアラビアの学校は、男子と女子は別々の学校に通うんだって!
サウジアラビアにもスタバはあるけど、男性しか入れないんだって!
日本の生活とは大きく違うところがいっぱいで、みんなは「へえー」「わぁー」と驚いてばかり。
座って出来るダンスや、クイズもしながらの80分はあっという間に終わってしまいました😆
世界中に日本人学校は、200くらいあると聞きました。
先生たちも日本からたくさん派遣されてるんだね!
午後からは、自由遊び。
白熱しました、イス取りゲーム❗️
0コメント