対話型鑑賞

4/4(木)

今日は、まちのがっこうで何度も行なっている

「対話型鑑賞」プログラム❗️

私はこのプログラムをとても素晴らしいと感じていて、

ナビゲーターの大黒真子さんに繰り返し来ていただいています。

絵を見て

考えて

話して

聴いて

また見て

自分だけでなく、周りの人の感じ方や捉え方を聴いて、また新しい発見があったり。

同じ絵でもみんな見え方も違って、

ストーリーが見えてきたり、

想像力を働かせてストーリーを作ったり。

みんな時間が足りないくらい発表していました👍

私も発表させてもらいました(みんなに反論されたけど😆)

絵をよくよく見るといろんなストーリーが見えて来ますね❗️

自由時間に盛り上がった風船バレー🎈

女の子チームでお腹がよじれるくらい笑い転げました🤣

副担任のばっち(大庭さん)は、春休みは今日で最後。

あっという間に子どもたちの心を掴み、

しっかりと見守って下さいました。

お疲れさまでした💕

休日子どもサポート事業(まちのがっこう)

NPO法人ワークライフ・コラボが実施する 長期休暇(春・夏・冬)の子どもの預かり事業です。 2019年夏より、愛媛県・松山市・八幡浜市の補助事業「休日子どもサポート事業」が始まります! ※新しいサイトを準備中です  最新の情報はワークライフ・コラボHPにて更新! ⇒https://www.worcolla.com/

0コメント

  • 1000 / 1000